営業の許可申請や更新手続きなどについて事務局でご案内しています。
地区の食品衛生指導員が巡回し、会員の施設の衛生や食品の取り扱いについて指導・相談と
簡易な細菌検査を行っています。
8月の食品衛生週間を中心に、街頭でのPRや消費者に対しての食中毒予防リーフレット等の
配布を行い、食中毒の予防を呼びかけます。
営業する時には、その施設又は部門ごとに食品衛生責任者を置くことになっていますが、
その責任者の養成講習会を、県知事などから指定を受けて行っています。
保健所からの食品衛生に関する最新の情報を提供するとともに、会報を発行しています。
毎年、食品衛生優良施設及び食品衛生の向上に尽力した方々の表彰を行っています。
食品営業賠償共済は、食中毒などの事故対策に不可欠です。
その他、火災共済、生命共済も扱っています。