※当分の間、定員の削減やマスク着用、検温の実施等新型コロナウイルス感染予防対策を皆様にお願い
して実施する予定です。やむを得ず中止や変更をする場合がありますので、最新情報をご確認下さい。
受講申込は、(公社)神奈川県食品衛生協会ホームページよりお願いします。
講習日時 | 令和4年5月18日(水) 10:00~17:00(13:00~14:00は昼休み) |
---|---|
講習会場所 | 小田原お堀端コンベンションホール |
定員 | 120名(定員になり次第締め切ります) |
申込方法 | (公社)神奈川県食品衛生協会ホームページより申込みして下さい。 |
講習日時 | 令和4年9月13日(火) 10:00~17:00(13:00~14:00は昼休み) |
---|---|
講習会場所 | 小田原お堀端コンベンションホール |
定員 | 120名(定員になり次第締め切ります) |
申込方法 | (公社)神奈川県食品衛生協会ホームページより申込みして下さい。 |
講習日時 | 令和4年11月15日(火) 10:00~17:00(13:00~14:00は昼休み) |
---|---|
講習会場所 | 小田原お堀端コンベンションホール |
定員 | 120名(定員になり次第締め切ります) |
申込方法 | (公社)神奈川県食品衛生協会ホームページより申込みして下さい。 |
講習日時 | 令和5年1月19日(木) 10:00~17:00(13:00~14:00は昼休み) |
---|---|
講習会場所 | 小田原お堀端コンベンションホール |
定員 | 120名(定員になり次第締め切ります) |
申込方法 | (公社)神奈川県食品衛生協会ホームページより申込みして下さい。 |
(公社)神奈川県食品衛生協会ホームページより申し込みして下さい
インターネットでの申込みになります。電話での申込みはできません。
申込の際は、氏名(略字不可)・フリガナ・生年月日・住所
電話番号(日中連絡取れる番号)を入力していただきます。
申込みの際に必要な受講料は、11,000円です。(納入後の返金はいたしません。受講者の変更もいたしかねます。)
また、事前に申込みが完了していない方の講習会当日の受講はできません。
満15歳以上(義務教育履修中の者を除く)の方。
原則として日本語が理解できる方。
※次の方は食品衛生責任者養成講習会を受講しなくても「食品衛生責任者」になることができます。
1.食品衛生管理者となることができる方
2.食品衛生監視員となることができる方
3.栄養士、調理師、製菓衛生師、食鳥処理衛生管理者、船舶料理士の資格を有する方
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のためご協力をお願いします。
1. 37.5以上の発熱、咳、のどの痛みがある方の受講はご遠慮いただき、
補講の受講をお願いします。
2. マスクの着用、手洗い、手指の消毒をお願いします。
3. 神奈川県の「LINEコロナお知らせシステム」登録にご協力をお願いします。
4. 講習会場では、水分補給以外の飲食はできません。
5. 講習会場には専用の駐車場はありません。公共の交通機関をご利用下さい。
6. 講習会場では、空調の関係から寒暖差がありますので、上に羽織るもの等をお持ち下さい。
7. 建物内は原則禁煙となっておりますので、ご承知おき下さい。
講習会当日は、受講票と本人確認(氏名、生年月日等)のできる書類(運転免許証、健康保険証等)
をお持ち下さい。遅刻は欠講となりますのでご注意下さい。